新元号は「令和」に決まり!いつから変わるの?由来は?新元号に変わると結婚する人と赤ちゃんが増えるって本当?!

どうもー!こんにちは!ちゃーちです!★4月1日!今日は新元号が発表になった歴史的な日!新元号、「令和」ですって!今日はこの新元号について書きたいと思います★
新元号はいつから?!
新元号に変わるのは2019年5月1日。皇太子さまが新天皇に即位されるこの日に施行されるのです!★すなわち、平成が終わるのもあと一か月!昭和生まれのちゃーちですが、平成の時代も生きてしまったのですね・・。令和は何年続くのかなぁ・・(まだ始まってもないぞ笑)三時代をまたにかけて生きるよあたしゃ。お金もどんどん令和に変わっていくみたいで、世に出回るのは夏ごろかららしいですよ!令和元年の硬貨もまたプレミアがついたりするのかしら?!
「令和」の由来はどこから?
これは、奈良時代に完成した日本最古の歌集、万葉集からだそう。一人ひとりが花を咲かせられるような時代になりますように、、と意味を込められてつけられたのだそうです。
そんな時代が来るといいなぁ・・・。日本人の幸福度がもっともっとあがりますように・・。
新元号に変わると、結婚をする人や、赤ちゃんが増えるらしい?!
新元号になると新元号ベビーが増えたり、婚姻届を出す人が増えるそう。せっかく、時代が変わる瞬間に出くわすんだもの、なにか思い出になることしたいよねーーー!わかる!
そんな新元号に変わる5月1日がなんと!!大安!そりゃあ婚姻届出す人も多いはず!!そうかーー、大安かーー。どれだけのカップルは婚姻届を出すのか楽しみですね♡
ちゃーちも新元号ベイビーを待っています!彼さんと二人で令和元年からも仲良く幸せに過ごせたらいいなぁと、思います!!妊活を頑張っているみなさん!一緒に頑張りましょうー!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました★ちゃーちでした!
-
前の記事
神戸のパワースポット!!摩耶山天上寺で子宝(子授かり)祈願をしてきました★安産祈願にも御利益あり!! 2019.03.31
-
次の記事
もうすぐGW!ゴールデンウィークの準備は出来てますか?旅行やお出かけに持っていくものはこれだ! 2019.04.06
コメントを書く