常に温活習慣を!!今年は暖冬だけど、油断するな!

やっほっほーこんにちは!ちゃーちです★今年の冬は本当に暖かいですね~!!でもまぁ、普通に寒いものは寒い!手とか足とか冷える冷える!暖冬暖冬と言われているが、家にいても寒いものは寒い!
妊娠するためには冷えは天敵!!と、みんな口をそろえて言っていますよね。ちゃーちもこのブログで何回か温活について書いてきました。みんないろーーーんな温活を試してると思います♪でも、ちゃーちは間違った温活をしていたことが判明!!ひー!よかれと思っていたのに~!!
そこで今日はちゃーちがやっていた間違い温活をお届けしようと思います★れっつごー!
温活と言っても、どこを温めるのか、何をしたらいいのか、わからない人もたくさんいると思います。
ちゃーちは本当にめんどくさがりで、ずぼらで、できるだけ楽をしたい、ちびまるこちゃんタイプの人間なので、無理はしない!めんどくさいこともしない!お金もかけたくない!でも体は温めたい!っていうまぁまぁやっかいな奴です。それと合わせ持って、かなりのわがままボディーなので、脂肪が付きまくってるせいか、体がめちゃ冷えるんですよね笑。またこの年末年始でしっかり2キロ太ってた・・・。(絶賛ダイエット中)まぁ、この話はまたの機会に・・・。そう!今日は温活の話よ。
だから、簡単なことしかしてなかったのね。本当に簡単なこと。でもその簡単なことですら間違えてたという・・・。
まずは温活するとなんで体にいいの??ってことなんですが、「冷え」は、ほんとうに大敵!冷えていいことなんてひとつもないんです。体は冷えを感じると、内蔵の機能を守るために血管を縮めてしまい、熱を外ににがさないようにしてしまうのです。血のめぐりが悪くなると、爪や髪、皮膚などに栄養が届かなくなる原因の一つでもあるんです!おぉーーこわっ!
それに付け加え、妊娠もしにくくなるとか、冷えていいことなんてひとっつもない!こりゃ常に温めることを意識しなくては・・。
最近ちゃんと朝ご飯を食べて出勤するようにしてるのですが、、その朝ごはんもなんと体を冷やす原因になるものがあるとのこと!!えーー!朝ごはんやったら何食べてもええんちゃうんかーい!なんと、朝に炭水化物中心の食事をしていると冷えの原因になるとか。。朝はタンパク質を多めに食べることにより、効率よく熱を作れることがわかっているそう。。おにぎりしか食べてないで・・・。朝からタンパク質も摂るって、、何食べたらええんや。。納豆とか?卵とか?そうか!納豆たまごかけごはんにしたらいいのね!!でも朝から納豆混ぜるのがめんどくさいよな・・笑。たまごかけごはんでいいか、とりあえず。。
これが間違っていた温活パート1.笑。
で、もうひとつ間違っていたのは、足を冷やさないようにしてたらオッケーっしょ。とか思っていたのがまたまた大間違い!!まぁ、足もとを冷やさないのは間違っていなかったのですが、もっといろいろなところを冷やさないようにしないとダメでした・・。
首の後ろくらいから肩胛骨のとこらへんは温度センサーがあるためここを冷やさないようにするのが大事!!
あとは、内蔵のあるお腹周りも冷やさないように、常に腹巻きなどをつけるのがベスト!!
首、手くび、足くび、おなかは意識して冷やさないようにしなきゃだめなのですね・・・。
まとめると、、
☆朝ごはんは、タンパク質多めのメニューを!
☆足だけではなく、肩やおなかも忘れず温める!!
ってな感じでしょうか??なにか皆様のお役にたつといいなぁ。。
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!ちゃーちでした!♪
-
前の記事
2020あけました!お久しぶりです★子宝祈願で女性の全ての願いを叶えてくれる市比賣(いちひめ)神社に行ってきました! 2020.01.01
-
次の記事
第1回!アラフォー妊活!不妊治療クリニックデビュー!現在の年齢アラフォー!~かかった費用と診察内容~ 2020.02.05
コメントを書く