神戸の氷室神社で怖いくらい願いが叶った!縁結び神社へのアクセス方法とお参りの仕方と手紙の書き方


やっほー!本格的に春が近づいてきて浮かれ気味のちゃーちです★
こないだの週末、またまた行ってきました神戸の氷室神社!そう!ここはなんといっても恋愛のパワースポット!かれこれ何回目でしょうか?時間を作ってまで行く神社はここ氷室神社しかありません!!
今年はまだ神戸の氷室神社のれんあいべんてん様にごあいさつへ行ってなかったので、天気の良かった週末に行ってきました!
神戸の縁結び神社氷室神社ってどこにあるの?
ちゃーちがいつもお世話になっている氷室神社は、兵庫県、神戸市にあります!
住所: 〒652-0054 兵庫県神戸市兵庫区氷室町2丁目15−1
電話: 078-531-2833
ここにいつも出向いているわけです。電車とバスを乗り継ぎ、れんあいべんてん様の元へ。
神戸の縁結び神社氷室神社までのアクセス方法は?
ちゃーちは、まずJR神戸駅まで行きます。大阪からならJRで新快速に乗り、約30分。姫路からなら新快速で約40分。神戸駅からは市バスに乗ります。北口にあります市バス乗り場より、11・65・150系統バスに乗って夢野町3丁目まで。
ちゃーちはバスが苦手でややこしいのは嫌いなので、もう「11系統」しか乗りません!笑。
見知らぬ土地のバスって道もわからんし、こっちの方向で合ってるのかも分らなくなるので嫌いなんですぅう。
でも、れんあい弁天様に会いに行く為の試練!笑(方向音痴すぎや)夢野町3に着いて降りると、目の前にファミリーマートが見えます!
ちゃーちはいつもここで、参拝用の小銭を崩します。氷室神社の周りには何もないので、ここで崩しておくのがベスト!◎
ここからはファミリーマートの筋を北へまっすぐ。そうすると、たくさん看板が見えます。
それに沿って進むと見えました!氷室神社の入り口!
ジャーン!到着です。
どーすれば願いが叶う?詳しい参拝方法と手紙の書き方
では、無事に着いたら参拝です。ここの神様は本当に怖いくらい願いを叶えてくれると有名で、ちゃーちも3年前くらいから、頻繁に叶えてもらっています。
そのときの記事はこちら↓
なんてたって片思いをしていた彼さんが今は同棲相手なんですもの!すごいでしょ?
叶ったことがまだまだたくさんありますよん★その話はまた後日にでも・・。では、参拝方法です!
まずはこちらで手と口を清めます。
そして神様にごあいさつ。本殿でごあいさつと日々の感謝の気持ちを。そしてお手紙を書きます。
ここではれんあい弁天様にお手紙を書いて、ポストに投函するのですが、このお手紙の書き方が大事!手紙に自分の名前と結ばれたい相手のお名前と、お願いごとを書きます。
まだその相手がいない場合は、理想のタイプで構いません。
そしてこの愛のポストに気持ちを込めて投函します!この時、200円も一緒に入れるのを忘れないように★
最後にもう一度、お願いします、と参拝します。
これで、ちゃーちは今まで何度も叶えてきてもらっています。
全国的にもやはり、神戸が誇る有名神社だけあって、いつも人がいます。一人でスーツケースを抱えてやってくる女性や、お友達同士かな?旅行がてら来ている人もたくさんみかけます。
この前は男性が一人で参拝していました。全国各地、男女ともに、氷室神社のれんあいべんてん様にお世話になっているのですね☆
みんな真剣に参拝しにきているのがわかります。
ちゃーちも一人で何度も足を運んでいますからね。
ちゃーちのお友達もここで氷室神社のれんあいべんてんさまにお手紙を書き、そのころはまだ相手もいなかったのに、理想の相手像を書き、この春見事に結婚!!
すごい御利益!そりゃあ婚活中の女性にも人気なわけだわ・・・。
と、まぁ今回はアクセス方法と参拝方法について書きましたが、今度はちゃーちの体験談でも書こうかな★
本当に、ポンポンと、叶えてもらったんですよ◎
これを読んでくださった方にも幸運が訪れますように!☆最後まで読んでくださり、ありがとうございました!★
-
前の記事
神戸HDCで開催のてくてくパン祭りに行ってきた 2019.03.10
-
次の記事
神戸のパワースポット!!摩耶山天上寺で子宝(子授かり)祈願をしてきました★安産祈願にも御利益あり!! 2019.03.31
コメントを書く